9月7日(日)~8日(月)皆既月食~満月です(^^)/
9月7日(日)夜に昇ってくる月
8日(月)未明から欠け始め、明け方3年ぶりの「皆既月食」が起こります、赤銅色のお月様が見えるかも
全国どこでも楽しめそうですが、山陰鳥取県では少し難しそうですね(^^♪
9月8日(月)は満月です(^^)/
9月7日(日)夜に昇ってくる月
8日(月)未明から欠け始め、明け方3年ぶりの「皆既月食」が起こります、赤銅色のお月様が見えるかも
全国どこでも楽しめそうですが、山陰鳥取県では少し難しそうですね(^^♪
9月8日(月)は満月です(^^)/
中秋の名月10月6日(月)『十五夜』のお月さまです(^^)/満月は翌7日(火)
『十五夜』とは旧暦8月15日の月を指して、その日にお月見をするという古くからの習わしがあります
最近ではめっきり減りましたが昔は『中秋の名月』と呼ばれるほど美しく輝くお月さまを見ながら月見団子や里芋にさつま芋などの芋類やススキ、秋の七草などをお供えして実りの秋に感謝していました
空室検索・宿泊予約